ダイエットしているときに意外と役に立つのがズバリカップ麺です。
ただもちろんなんでも良いというわけでなく、カロリーが低め、そしてノンフライめんが良いですね。
そもそもノンフライ麺の場合カロリーが低いので、こちら一択です。
また脂質の量も、自分は10グラムを切る商品を目安にチョイスしてます。
すると全体のカロリーが300から400くらいに収まるので一食でちょうど良い数字になります☆
是非おすすめです♪
「日記」カテゴリーアーカイブ
不思議な結果
体重計ってある程度の誤差はしょうがないとしても、たまに不思議な結果になることってありませんか?
例えば前の晩に飲み過ぎ喰いすぎして、明らかに脂質オーバーだったりするときがあるんですけど、翌朝体脂肪は減ってて筋肉量が増えてたりもしますw
ナニコレーーー。
となるんですけどね。
そして通常の食事に戻ると、こういった現象は見られなくなります。
おそらくたくさん食べたことによって水分量とかも増えますし、そこらへんも関係しているのかもしれませんね☆
良い時代
自分が学生時代はジャンプ黄金期でした。
ジャンプに連載される漫画はもうガチで面白くて、一緒に単行本も買ったりしてましたね。
ただ最近同年代の人と話をしていて、その人はジャンプは全く買わなかったといっていて、正直信じられませんでしたw
もちろん何を趣味とするかは人に寄りますけど、ただあの時代の子供たちにとっては、漫画もそうですし、巨人とか、ファミコンとか、ミニ四駆とか、皆やってましたからね。
改めて子供時代を送るには良い時代だったなと思いますね。
トレーニングシーン
小さい頃に映画ロッキーにはまった時期がありました。
で、ロッキーと言えば試合はもちろんですが、その前のトレーニングシーン、めちゃ燃えますよね。
あの場面にガチで感化されたらしく、大人になった今でもトレーニングすることに全くマイナスの感情はなく、プラス全開の思考しかないんですよね。
もちろん筋トレしたりすのはキツいことはキツいんですけど、ベースの部分に「これは良いことだ☆」という確固たる概念があって、そのおかげで続けられてるのだと思います。
あの頃にロッキーに出会えて本当に良かったです☆
小説が好きなので
小説が好きなので絶えずいつも何かしらの作品を読んでいます。
そしてその中でもめちゃめちゃ好きな作品がいくつかあって、5,6年に一度くらいのペースで再読したりします。
で、こういうときに面白いのが、それぞれの時期、時代によって、感想もまた変わってくる、という点。
歳月や経験を経て自分の価値観が決して昔と同一ではないことを実感します。
ただベースの部分、これがいわゆる自我でしょうか、ここはほとんど変わらないですね。
ですので面白いと思った作品の評価が180度変わってしまう、ということはありません。
変わるのはあくまで枝葉の部分ですね。この差異がちょっと興味深かったりもします。
さて本日も読書に邁進いたします。
餃子と豚汁って合うかなというw
今日のランチ、メインディッシュは餃子、なのですが、
冷蔵庫に豚のばら肉と油揚げ、大根があり、豚汁でも作ろうかと思っています。
ただ、餃子と豚汁って合うかなというw
そもそも食べる前からこのような疑念を持ってる時点でどうなのかなっていうw
でも、、、食べたくもある、んですよねw
ランチまで3時間、、はて、、どうしよう。。
ちょっと遠い?
自分はPCのモニターは23.8インチ、HDを使用しています。
使っていて特に不自由に感じることはなく、むしろ全然快適なのですが、ふとそもそもこのインチだと最適な視聴距離はどれくらいなのだろうと思い、調べてみました。
で、色んなサイトを見てみると平均としては60㎝から1メートルとあり、
えww自分50㎝あるかないかなんだけど、、と、予想に反した結果に。
例えば動画視聴をメインにするんだったら1メートルでちょい遠いくらいですけど、自分みたいにテキスト編集で1メートルはガチで遠いですね。
なのでどんな作業をするかにもよるのではないかと思いましたし、今のままでとくに目立って疲れることもないので、現行のまま、いきたいと思いました☆
パッケージ版
近年ゲームソフトはパッケージだけでなく、ダウンロード版も発売されるようになりました。
この仕様は確かに便利で、ソフトを抜き差ししなくてもプレイできるのはナイスなんですけど。
ただ、やっぱりパッケージ版を購入したほうが物理的にも所有欲を満たされるというか。子供のころからの心理的な癖なのかもしれませんが、この満足感は捨てがたいんですよね。
ですので自分が推しのゲームはパッケージ版を購入するようにしています☆