雨が降り続いた後、晴れの日の朝を迎えると、自分はすぐに換気したくなります。
そしてそういう日こそ窓を全開で開けたい気分になるのですが、じつはこれはNG。広く大きく窓を開けることは、換気効率はむしろ悪いんです。
大切なのは空気の通り道、を作ること。
空気の勢いができるだけ強くなるように狭く窓を開け、入ってきた空気が対角線上に抜けていくように、その方向に抜け道とります。
そしてこれが最も効率の良い換気方法です。
ですので、窓は狭く開け、対角線の方向に出口を作る。ここがポイントとなります。気になる方は是非参考にして頂ければ幸いです。