謎の初期設定

新しいスマホを購入してセットアップするときに、毎回気になるのが、タッチのプッシュ音とかバイブとかが必ずONになってるじゃないですか。
 
で、入力でタッチするときに音は必要ないので、その機能を無効にするわけです。
 
ほどんどの人がそうだと思うんですよね。でも必ず初期設定ではオンになってる。
 
、、謎ですw

年末とテレビ?

今年発売されるテレビで是非ともゲットしたい品番がありまして。
 
夏前には発売されるだろうと思い、しかし発売直後はやはり値段も高いでしょうし、ちょっとその点諸々を電気店のお兄さんに聞いてきたんです。
 
するとテレビは発売時期から離れれば離れるほど、安くなっていく、と。とくに年末が一番安い時期らしいですね。
 
また発売当初は実際に店頭に並んでから一週間くらいで、各店舗が相対的に値段を下げていくのだそうです。
 
つまり発売日初日はやはり高いまま。そこから徐々に下がっていくとのこと。
 
 
うーん、見たい番組が6月にあるので、何とかその日までには購入したいのですが、どうしようか悩むところです。

真冬の洗濯物

冬の関東地方、全国的には暖かいエリアですが、やっぱりこの季節は洗濯物が乾くのに時間がかかります。
 
お昼回ってから干してしまうと、夕方になってもまだ乾かなかったりします。
 
一方できるだけ朝早く干しても、あまりに早朝だと、今度は大気中の湿気が高いような感覚?やはりこの状態も良くありません。
 
 
ですのでベストは朝9時くらい、日が照っていて、かつ風が強ければよいですね。
 
この日と思ったら一気に洗濯するようにしてます。
 

エクスペリア10 ⅢでYouTubeを再生すると画面が青くなる?

この間スマホを機種変更しまして、エクスペリア10 Ⅲ(SO-52B)を購入しました。
 
デザインや機能等、申し分なく非常に満足してるのですが、ただひとつ気になる点がありまして。
 
 
YouTubeアプリで動画を再生すると、画面全体が薄く青色になるんです。
 
で、YouTubeだけを見ているときはそれほど気にならないのですが、例えばツイッターからYouTubeに飛んだ時など、急に青くなるので一瞬違和感を感じるんですよね。
 
ただこれはいわゆるブルースクリーンではなく、画面全体が青みがかる、薄い青のフィルターをかぶせたような質感です。

 
 
これ、何とかならないものかと、ちょっと調べてみました。
 
 
すると同じような症状の方がたくさんいるらしく、自分だけでないことがわかり、少し安心。
 
 
そして肝心の対処方法なのですが、
 
アンドロイドの設定→画面設定に進み、
 
画質設定を開き、一番下の「動画再生時の画質最適化」、これをオフにします。
 
 
すぐにYouTubeを開いて確認してみたところ、青みがかる現象は全くなくなりました。
 
 
以上、同じ症状で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
 
 
 
 
 

筋トレしました

昨日はがっつり筋トレをしたので、今日は鍛えた部位の筋肉痛が凄いです。
 
で、ふと思ったのですが、やはり筋肉痛が強ければ強いほどたくさん新しい筋肉ができるのでしょうか。
 
気になって調べてみました。
 
 
単刀直入に言うと、明確な相関関係はないようです。
 
 
ちょっとあれ?って思いましたけど、まあでも一番大切なのは筋トレを「続ける」ことですね。
 
明日からまた頑張ろうと思いました。

お得なメニュー

今日のランチは少々カロリーを抑えめにということで、和食にしました。
 
メニューは納豆ご飯とみそ汁のみ、といたってシンプルなのですが、この納豆ご飯をちょっと工夫します。
 
ねぎとサラダチキン、それからチーズを入れて、納豆にはカツオだしの粉末を少々かけます。そしていつもよりしょう油を多めに入れて、これらをご飯とかき混ぜれば一丁あがり!
 
風味もあってたんぱく質も多めにとれますし、かつカロリーも抑えめと。かなりお得なメニューです。

RIZINトリガー2静岡大会の対戦カード速報!

2月23日に行われるRIZINトリガー2が迫ってきました。
 
トリガーはライジンのケージ大会で、昨年11月に一度開催され、今回は2回目の開催となります。
 
場所は静岡のエコパアリーナ、14時開始が予定されています。
 
 
また一部対戦カードも発表され、
 
 
クレベル・コイケ VS 佐々木憂流迦
 
倉本一真 VS 加藤ケンジ
 
新居すぐる VS 山本空良
 
 
以上3カードが新規に追加されました。
 
 
今年のフェザー級戦線を占う意味でも、クレベル憂流迦戦はとくに注目ですね!
 
 
 
 

久しぶりに本屋へ行きました。

久しぶりに本屋へ行きました。
 
最近は本を買うときはほとんど通販で済ませているので、逆に新鮮な感じがしましたね。
 
で、今回気づいたことがひとつありまして。
 
 
本屋に行くと、どちらかというと自分があまり興味のない分野の本も目に入るじゃないですか。
 
そうすると、こんな面白そうな本が出てたんだ☆とか、色々発見があるんですよね。
 
好きなカテゴリを深堀するのも大切ですが、自分が今まで気づかなかった分野の本を見てみるのも楽しいものです。
 
これからはそういった部分にも視野を広げていこうと思いました。